右脳派 左脳派 2/25ハンゲームチャットをしていると、いろいろな議題が自然と生まれそこから議論に発展しディベート(意見・立場が分かれている討論)みたいな形になる事が多々あります。そこで冷静さを失い感情的になり感情論でしか話せなくなる人もいれば過去の前例、一般論等を元に自分の見解を作り上げ、理屈っぽく自分の意見を述べる人もいます。論理的に物事を考え理屈っぽく意見を述べる人は俗に左脳派と呼ばれているそうです。ハンゲームチャット交流1には中高生が多い一方でごく少数ですが高学歴な方やIQの高い方がいるので、こういう方達がディベートをするのを見るのもチャットの楽しみの一つでもあります。逆もまた然り!右脳派と呼ばれる人間の行動もチャットを楽しむ上で忘れてはいけません右脳派とは芸術肌の方達の事です。私が右脳派だなと思う方2名からペイントソフトを使い作りだしてくれた画像をもらったので是非見てください。まずは交流ロビー1のキ○ガイ禁煙帝王画伯
誰かの顔にイタズラ書きをしただけみたいに見えますが、彼は結構いい年なので、恐らく一般人には理解できないような趣向がこの画像にはあるのでしょう。芸術家とは生きている間は理解されにくいものなのである。恐らくハンゲームから彼が消えてはじめてこの作品の良さを理解できるのではないかと思う私は彼の引退がとっても楽しみなのです。そして、もう一人はハンゲームチャットを代表するド変態 ωくもっぴω画伯
チ○ポをそのまま描くという大胆かつスタイリッシュな作品彼はハンゲームチャットでは最長老クラスなのだが、あのパブロ・ピカソも晩年はエロティックな作品ばかり作ったというから納得である。この画像にはかなりの時間を費やしたと彼は言い周りはあきれていたのだが、拡大してみると色使いといいタッチといい文句のつけどころのない珠玉の作品である。しかもこの人
この画像にちゃんと名前をつけておりなおかつ保存形式はビットマップ(無劣化無圧縮のwindowsの標準画像保存形式)で保存しています。芸術家とはマメなのだ。page12 引退そしてゲームセット
ハンゲームチャット交流1の1番部屋のオーナーのぇぁん♪氏が引退してしまった。page10 page11でやった事も恐らくは引退試合のような意味合いがあったのだろう。最後にでかいイベントを起こしハンゲームを去る彼にメンバーが惜しみなく協力していたのは周知の事実である。私と彼との関係は彼がtake overを立ち上げる前に私の作った部屋に3度ぐらい足を運んでくれて軽く雑談を交わした程度なのだがそれでも同じ交流1に常駐する住人が引退するとなると少し切ない気分になる。一緒に何かをしたわけでもなければ、同じサークルにいるわけでもない。彼がサークルを立ち上げてからは話す機会も全くなかった。なのになぜ?と自問自答するとある答えが出てきた彼と私というのは「目標」つまり志が一緒なのだ。「志」とは何か?そう・・・彼と私は「ハンゲームチャット交流ロビー1にこの男あり」と呼ばれるほどのIDになりたかったのだ私はそのために売名行為を繰り返し1年という歳月を費やし交流1でそこそこ知られたIDとなった。そして彼はその類まれなるカリスマ性と行動力で実力者達を従え、サークルを立ち上げてその名を他ロビーにまで轟かせた手段は違えど目指すところはあまり変わりがないのだつまり私は彼を無意識のうちにライバルであり同志と見ていたのかもしれない同志が消えるというのはとても悲しい事だ。競う者がいて始めて頂点に登り詰めた達成感を味わえるのだからライバルが少ないと、まるで競技人口の少ないスポーツの練習をしているような虚無感に襲われるハンゲームとは言うまでもなくゲームなのだ。それは麻雀でもチャットでも変わりはない。仮想現実の人間同士の関わり合いとはいえチャットでの自分というのは、言いたい事を言い感情をむき出しにする「素」の自分であり現実世界の自分とは全く違う。つまり彼はハンゲームをやめる事によりハンゲームのぇぁん♪という人間ではなくなり現実世界のぇぁん♪となるのだハンゲームで掲げた目標など必要とせずモラルを持ち、感情をコントロールする必要性も知っているどこにでもいそうな、一人の若者に戻ってしまうのだろう引退とはそういう事であると私は思う。もし、どこかでハンゲームをしていた「ぇぁん♪」だと確認できる人間がいたとしても私は声をかけないだろう・・・そのぇぁん♪はハンゲームにいた頃のぇぁんではないだろうから・・・さようなら ぇぁん♪またログインする日まで・・・オマケ
ちなみに、この鉄 人(てつじん)という男は私の知る限り今まで5回ほど引退宣言をし、引退の日にはロビーをも巻きこんだ引退セレモニーをやるにも関わらず引退してから3日~2週間で、また出戻ってくるというとんでもない奴である。1回目、2回目の引退式では私は見事に釣られ戻ってきた彼にマジ切れしてしまった。3回目の引退式では引退が釣りとは知らない彼の友達の女子中学生が悲しみのあまり泣き出し、彼の引退に涙を添えたにも関わらず1週間ほどで戻ってきたため、釣られたと気づき激怒したその女子中学生は怒りのあまりまた泣き出してしまった女性を2回も泣かせるとはとんでもない奴である。4回目は交流1にいるほとんどの住人は釣りだという事を知っていたため部屋は荒らされ放題で当時、有名な荒らしだったID 「この世は私の為にある」 という方に引退の1時間前まで煽られ最後には総去されチャットを落とされていた。 5回目はつい最近だったのだが私は放置していたため憶えていない。恐らく彼は本当に引退する時も釣りだと思われオオカミ少年のような最後を迎えるのだろう。これもまた仕方がない事なのだ page11 攻防こんばんは ぶっこみです。page10でぇぁん♪がハンゲームチャット交流ロビー2のほとんどの部屋を占領し一夜明けた今日チキンな私はサブIDを使いロビー2の様子をみに行きました。するとそこには恐ろしい光景が・・
彼らがロビー2で作った【テイクオーバー】という部屋にあのお方がいるではないか・・・そう・・・ロビ2のドンといわれるтдigд氏である。(左から2番目)ちなみに一番右にいるのはテイクオーバーのメンバーではないがロビー1の古株でなおかつ重鎮であるあのお方のサブID 天才奇人氏である中で何が行われているかを知る事はできなかったが恐らく死闘が繰り広げられたに違いない。さてさて、交流ロビー2にテイクオーバーとロビー1の重鎮がきているということはロビー1を守る人間がいないということなのである。私はこの件に関しては無関係なのだが、ロビー1を占領される恐れがあると思い、急いでサブIDをログアウトさせぶっこみgでログイン焦る気持ちを抑え交流ロビー1に入る。だが、そんな心配を他所にロビー1はいつも通り平和だった。心配する必要なかったな・・・だが油断は禁物。いつ部屋を占領されることかわかったものではない。私はもう1台をパソコンを起動させ多重(1つのPCでハンゲチャットを多数起動する事)の準備をしハンゲームチャット交流ロビー2の侵略に備えていた。へっへっへ おれっちはユーザーアカウントだけで最高15個多重できるんだぜそんな緊迫した状況を知ってか知らずかあの男がきてくれた。
最近めっきり姿を見せなくなったハンゲームチャット交流ロビー1のヤクザbeelzebub氏である。今まで数々のサークルを立ち上げ、数々のサークルを潰し数え切れないほどのIDを引退に追い込んできた残虐非道、冷酷無比な鬼畜な彼も流石に古巣が危険な状況になるといてもたってもいられなくなったのだろう。ちなみに私は今は彼とは疎遠になっているのだが、昔はそこそこ仲が良く同じ部屋やロビーチャットで時々会話する仲であった。だが、私は1年ほど前に引退し半年という期間、ハンゲームチャットに行かなかったのだが、交流ロビー1が恋しくなり戻った時の彼の罵声は今でも忘れれないbeelzebub「おめー本当に口だけだな戻ってこなくてよかったのに」circlend「・・・・・」いや・・・まあ本当口だけなんですけど・・言い返す言葉もなくロビーから出ようとすると(ちなみにcirclendというのは私が昔に使っていたIDである。)beelzebub「あれ?また他のロビーに逃げるの?」circlend「あの・・・交換所に・・・」あげくの果てには私が秘密にしておいてねと念を押した私の性癖の事まで暴露する始末である。まあそんな事はどうでもいいのだ。応援にかけつけてくれた彼はすぐさま部屋を作りロビー1をロビー2から守る準備をした。
交流ロビー1長寿サークル ゆと★すたの復活である。特筆すべきメンバーはbeelzebub 【ロビ1のヤクザ】 一番左‐яид‐【ロビ1の化石】左から4番目ゆとり葉月【チームゆとりの特攻隊長】一番右である。まさかチームゆとりのメンバーがちーむゆとり以外の部屋には入らないという暗黙のルールを犯してまでロビー1を守ろうとするとは・・・いかにロビー1が危険に晒されているかがここから伺えると思うさてさて、彼らの努力の甲斐あって今回は何も起こらなかったのだがいつこういう危険に晒されるかわからないbeelzebub氏も「もうハンゲこねーよ」と言っているしtake overの皆さん ロビー1を留守にするのはやめてね^^あ、そうそうtake overの皆さん3番部屋にいた時にロビーにこいつがいたの気づいてました?
しかも・・・
こんなことや・・・
こんな事まで言ってましたよ。最後に、beelzebubさんへ今日はとても頼もしく、まるで英雄みたいでした。ハンゲームチャットへもどっておいでよbeelzebub!!でもね・・・
ハンゲチャットで威厳がなくなる恐れがあるのでニコ生で乳首をいじくるのはやめてください。 page.10 ぇぁん♪がくれた最初で最後のファイル
こんばんは、ぶっこみです。
つい先ほど、私の常駐するハンゲームチャット交流ロビー1の1番部屋にあるサークル
take overのオーナー ぇぁん♪氏からスカイプのコンタクト追加を要求され
追加したらすぐに一つのファイルが送られてきました。
何だろうな・・・テキストファイルだなこれは・・・
中を覗いてみると・・・
こ・・これは・・・・
ハンゲームチャット交流ロビー2の連中を煽りまくるログがたっぷりと記されています。
どうやら交流ロビー1の1番部屋にある彼がオーナーのサークルtake overの連中を連れて
тдigд(タイガ)氏をトップとする交流ロビー2に殴りこみに行ったようです。
ハンゲームチャットでは度々、このようなロビー代表者もしくはロビー代表サークルの人間が
他のロビーに出向き、制圧もしくは征服しようという動きが見られます。
まだやっているのかな?と私も様子を見にサブIDでいざロビー2へ出陣!(チキン)
お・・・おい

ほとんどの部屋がtake overの連中に占拠されています。
や・・やりすぎだろこれは・・・
そして彼からもらったテキストファイルにはtake overの連中がロビー2住人を煽りまくる
台詞が山のように並んでいた。
一部ですが抜粋しましたのでご覧ください。
まずは ぇぁん♪

[ぇぁん♪] たいがでてこいや!take overのリーダーぇぁん氏が先陣を切りロビーチャットに乗り込んでいく。仲間の戦意を高揚させる第一声である。[ぇぁん♪] 誰が今度スパイしてくれるかな?ww制圧のためにスパイまで仕込む入念さそして望んでスパイになる人間を囲える彼のカリスマ性う~んマンダムヤクザの世界では自分のために死んでくれる人間が3人いれば天下を取れると言われている。そして・・・[ぇぁん♪] 禁煙軍団あしょかんたちとおもった?ww[ぇぁん♪] おれらだよwwwお・・・おい・・お前だったのか・・・あらぬ疑いをかけられたんだぞ俺は・・・[ぇぁん♪] Take Over...〆がロビに制圧してやるやはり彼の行動力はズバ抜けている。こんな彼だからこそ他の連中も文句を言わずついてくるのだろうリーダーとしては申し分のない器である。純米おばさん
[純米おばさん] いつもみたいに媚うれよゴミwwwwwwwwwwwwwwwww毎回思うがとんでもない言い草である。自分以外の人間はゴミクズ扱いである。ある意味すがすがしい[純米おばさん] ないよねーだってタイガがいないと何もできないゴミばっかだもんやはり毒舌極まりない。私は彼が部屋でどんなチャットをしているか気になってしょうがない今日この頃である。 ウン コロボ
[ウン コロボ] えあんありきのTakeoverだしさやはりぇぁん♪氏は仲間に信頼されているようだ友に思いを寄せる彼の言葉に全然関係の無い私まで胸を打たれてしまった。[ウン コロボ] もともとニンゲンは争う生き物だよ、、wその通りなのだ。たとえ仮想現実であろうともニンゲン同士である以上争いはつきものなのだなかなか哲学的である。大日本異端芸者
[大日本異端芸者] ロビ2のアイドルタイガは?ものすごく皮肉な一言である。私は彼が個人的に結構好きなのだが、ちょっと嫌いになってしまった。[大日本異端芸者] あれ、媚売り連中いないの?最初からтдigд氏の仲間を媚売り連中と決め付けた上での発言私が彼とお話したときには、とても気さくで親しみやすい人という印象だったのだが今度から気軽に話しかけれなくなりそうだそして特筆すべきは・・・
この めとっ太氏である。[めとっ太] 毎週日曜にタイガにお祈りしにいかなきゃいけないの?[めとっ太] お前らもそのうちおれに媚売るようになるよ[めとっ太] ロビ2の人はビビってサブでしかこれないの?[めとっ太] 切羽つまったらサブで対抗 これがロビ2イズム[めとっ太] じゃあ言ってごらん 我輩はゴミである どうぞ![めとっ太] 例え敵が両手をあげながら泣いて降伏しても撃ちころす[めとっ太] お前らはバカみたいに部屋にこもり震えているがいい私は彼と喋ったこともないし、彼が喋っているのもあまり見たことはないがこんなに人を煽る人だったのか・・・お・・・恐ろしい・・・しかも時折ギャグも混ぜるのが彼の素晴らしいとこである。[大吉異端芸者] 戦場なんだよ戦場?[大吉異端芸者] 飽きないよ[大吉異端芸者] めっちゃ楽しい[めとっ太] 誰かー戦場のピアニスト呼んでー
映画:戦場のピアニスト面白いよ^^私は洋画好きなのである。そしてtake overの頭脳とも言える某有名大学に在学中のパリバ氏
[パリバ] タイガがいない今、俺の潜在能力今開花[パリバ] 分かれ道は枯れ 道なる道探し進む Going On[パリバ] マジ冷めたチャット 味醒めた新たなるタルト![パリバ] 俺はオーディオ聞きながらオーディエンスに任せるチェキラお前は本当バカになりましたねwさてさて、この時はтдigд氏がいなかったので、ロビ1VSロビ2というような事にはなってなかったのだが、あのお方が帰ってきた時がどうなるかを考えると私はロビ1住人として恐ろしくてしょうがない。すいませんтдigдさん僕はtake overの連中と仲良くないし今回の記事はぇぁん♪がそろそろ引退するらしく、彼は僕のこのブログを見てくれてて、最後に載せてくれと頼まれて書いたまでなんです。 I LOVE 交流ロビー2!!
エンターテイナー
ハンゲームチャットはいろいろな人がいますし、いろんな楽しみ方があります。
出会いを求める方、人恋しい方、他人を煽りたい方、人を楽しませる事に喜びを感じる方
この中で人を楽しませる事に喜びを感じる方を私は
ハンゲームのエンターテイナーと考えています。
そんなエンターテイナーを今日はご紹介します。
私がハンゲームチャット交流ロビー1でエンターテイナーと思うお方は・・・

この豚ゴミラ大先生である。
自称 同志社大学首席卒業 IQ158 実家は豪農(金持ち農家)という
エリートでなおかつ資産家の息子という肩書きを持った
ハンゲーマーにあるまじきスペックを持った交流ロビー1常駐者である。
そんな彼のロビーチャットでの発言は一般人には理解し難いほど哲学的で
彼が喋りだすとロビーが静まるほどの内容である。
一部ではありますがスクリーンショットしたので是非皆さんにも見てもらいたいと思います。

どうやら料理もできるらしく、料理を作った事を
ロビーでわざわざ報告してくれる豚ゴミラ大先生。
料理を作った事を報告するだけで女性が騒ぎ出すのは
人気者であるが故の事である。

す・・・すいません全然理解できないんですが・・・
一般的に会話する相手とのIQが30以上違うと会話にならないといわれるのだが
この発言を理解できないのも私のIQが108ぐらいしかないからなのだろうか
頭のいい人にはとても哲学的に見える発言である。(多分

噂によれば彼の年齢は33歳といわれているのだが
童心を忘れないステキな彼に女性は母性本能をくすぐられるのだろう。
男はいつまでも子供なのである。


ロビー1の某有名大学生パリバ氏とも哲学を語り
一歩も引かない豚ゴミラ先生。
結構な決め付けが多いと思うが
あしょかん氏曰くこれは豚ゴミラ理論と呼ばれるものだそうだ。
う~んマンダム!
さてさて、豚ゴミラ先生についてはまだまだ書きたい事がいろいろあるのだが
今日はこの辺で!
親友
こんばんは。ぶっこみです。
ハンゲームチャットを長い間楽しんでいる方は自分の友達の顔を思い出してみてください。
「初めて仲よくなったのはこいつだったな・・・」
「こいつとはネットという垣根を越えての友達だ」
「あいつとは昔は仲よかったんだけど今は・・・」
などなど
いろいろな思いがあると思います。
中には「こんな奴とは絶対仲よくならね~」と
思っていたにも関わらず今は大の仲良しになっているという事もあるのではないでしょうか?
私もつい最近の事なのですが、
「こいつとは仲よくなる事もないし、向こうも俺と仲良くしたくないだろうな」
と思っていた奴と友達になりました。
その友達とは
マガこと maga400氏である。
彼のハンゲームスタイルは部屋に入りしばらく会話を見た後にいきなり
「つまんね~部屋だな」
「おめ~ら暇人だな」
といった明らかに他人が激怒するようなセリフを脈絡も無く吐き出すのだ。
当然言われた方は激高し彼を煽りだすわけだが、
彼はそんな煽りをものともせずに仕上げの決めゼリフ
「うるせ~よ タコ」
で締め、部屋を後にする。
全く・・・こんな奴と友達になるとは・・・私の評判は悪くなるばかりである。
まぁ部屋で暴れるだけならまだいいのだが
彼の暴挙はそれだけに収まらない
部屋に入り誰もいなかったり相手にされなかったりすると
罵倒豆伝言を大量に飛ばしてくるのだ
私の知り合いの女子中学生は彼の罵倒豆伝言の被害に合い今はハンゲームに
ログインできない程、心に深い傷を負ってしまった。
その時、送られてきた豆伝言は
ひ・・・ひどすぎである。
こんな事ばかりしている彼だが、ある情報筋によると
28歳 既婚者でしかも小学生の娘がいるらしい。
親父がハンゲームでこんな事をやっていたら私なら間違いなく自ら命を絶つだろう。
ハンゲームをストレス解消のみに使ってそうな彼だが、
知名度は欲しいらしく有名サークルの面接部屋によく入っている
そして、あろう事か私に
「おい おめ~のHPに俺も載せろ」と言ってきたのだ。
まぁ断る理由もなかったので「おう。いいぞ」と軽く答えたのだが
その後がひどいのである。
な・・なんなんだこの上から目線は・・・
まあ彼の方が年上だから仕方ないとしても
これはないだろ(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
少し悔しいので、「まかせとけ 仕事しろ」と
意味の無い返しで対応した。
イライライライラ
そして数分後また彼から豆伝言が飛んできた
あの・・・言い返す言葉もありません・・・
こういう時って意味の無い発言で対応するしかありませんよね★
仕方なく彼の決めゼリフ「うるせ~よ タコ」を拝借して
この場を切り抜けます。
ふっふっふ
どうやら効果はあったようです。
私を怒らせると怖いのだ。
だがお互いヒートアップしすぎた結果、友情に亀裂が走ろうとしています。
私は大人なのでここは折れる事にして
友情回復に全力を注ぎます。
そして彼からの豆伝言を待つ事数分・・・
い・・いかん怒らせすぎてしまった・・・・
ヒートアップしすぎてふざけあいから喧嘩に発展する
お決まりのパターンである。
こういう時というのは相手をなだめようと、謝ろうと
相手は意地になり、修復不可能な関係となってしまう事が
多々あるのだ。
ここで、「まぁまぁ・・」とか「ごめんなさい・・」とか返すのは素人のやる事である。
プロのハンゲーマーぶっこみはここで怒ったふりをして対応する。
ふっふっふ・・・夜の女に騙されまくっているのは伊達じゃない。
そして彼の返信を待っているのだが中々こない・・・
「失敗か?」と思っていたその時・・・
何か胸に熱いものがこみ上げてきた瞬間である。
やっぱハンゲームって楽しいね★
PS.こんな感じでいいかなマガ?
放浪と売名
こんばんは。ぶっこみです。
ロビー2に放浪したときのお話です。
普段、私は交流ロビー1ばかりにいるのですが、
気分転換と刺激を求めロビー2へいざゆかん。
ロビー2に入りどの部屋に入ろうかと迷っていると
ロビーチャットで私を呼ぶ声が・・・
なんか見たことあるIDだな・・・誰だっけ・・・
も・・・もしやこのお方は・・・
思い出したロビ2のドンと呼ばれる男 тдigд氏である。
面識の有る無しに関わらず有名人に声をかけられるというのは
誇らしく嬉しいものですね。
まずは軽く挨拶を交わした後に
тдigд「ぶっこみさんぶっこみsはどうしたの?」
ぶっこみg「消えちゃった★」
などと、軽い世間話を交わしている間
私は別の事を考えていた。ロビ2のドンと呼ばれる男に
私の顔が広いところを見せたい・俺っちって結構知られてるんだぜ!
みたいなとこをアピールしたい。
誰か俺の事知ってる有名人こね~かなと思っていると・・・

ま・・・まさか・・・
お・・・おい
ついてきたのかお前は・・・
あまり知り合いだと思われたくないので放置していたのだが
(こういう時ってありますよね★)

友達だということがバレてます。
しかもちょっと怒られちゃいました★
えへへ・・・
井の中の蛙 大海を知らず
知り合いは多いと思う・・・
チャット歴もそこそこ・・・
PCを扱う仕事に従事しているので、そこそこパソコンには詳しい自信はある・・・
そしてチャットでは神として名を馳せている
だがハンゲーム全体として私を客観的に見れば一体どうなのだろう?
ハンゲームでそこそこ栄えているゲーム等で
「おれっち有名なんだぜ」
と言ったところで誰が信用してくれよう・・・
いや・・・信用されないだけならまだいい
友達リスト見せてと言われたら全てが終わってしまう。
・・・・・
前に使っていたIDが消えたというのもあるのだが
トモロク数がたったの2人
しかも、その2人というのが交流を代表するド変態とそのド変態のサブIDである。
やはり私は井の中の蛙で十分である。
す・・・すいませんマイフレンド・・・やめてもらえませんか・・・